| 第22話 大気圏突入 | 
| 作战目的 | |
| 胜利条件 | 败北条件 | 
| 20回合内守护ラー・カイラム。或敌方全灭 | ラー・カイラム被破坏 | 
| 初期我方配置 | |
| 机体 | >机师 | 
| ラー・カイラム | ブライト | 
| 自选14机 | |
| 入手芯片 | |
| 机体(机师) | 芯片 | 
| キュベレイ(ハマーン) | アポジモーター | 
| ゲーマルク(キャラ) | リローダー | 
| サイコガンダムmkⅡ(プルツー) | マグネットコーティング | 
| ザクⅢ改(マシュマー) | リペアキットS | 
| 撤退情报 | 
| 无 | 
| 敌方配置 | ||||||||
| 配置 | 机体 | 机师 | LV | HP | 射程 | 经验值 | 金额 | 数量 | 
| 初 | キュベレイ | ハマーン | 26 | 12400 | 8 | 415 | 12000 | 1 | 
| 初 | ゲーマルク | キャラ | 24 | 6600 | 9 | 320 | 5000 | 1 | 
| 初 | サイコガンダムmkⅡ(MS) | プルツー | 24 | 12000 | 8 | 395 | 25000 | 1 | 
| 初 | ザクⅢ改 | マシュマー | 24 | 7750 | 7 | 295 | 5000 | 1 | 
| 初 | バウンド・ドック(MS) | DC強化兵 | 22 | 8000 | 5 | 250 | 1000 | 2 | 
| 初 | ドーベンウルフ | DCエリート兵 | 23 | 5600 | 7 | 280 | 4000 | 2 | 
| 初 | ギラ・ドーガ | DCエリート兵 | 21 | 3900 | 4 | 220 | 2000 | 4 | 
| 初 | バウ量産型(MS) | DCエリート兵 | 21 | 4000 | 6 | 235 | 1200 | 1 | 
| 初 | グシオスβⅢ | 人工知能改 | 20 | 4400 | 2 | 220 | 1300 | 2 | 
| 増援A | ブラッガーS1 | 人工知能改 | 20 | 4400 | 5 | 220 | 1400 | 3 | 
| 増援B | ゲーマルク | DC強化兵 | 23 | 6000 | 9 | 300 | 5000 | 3 | 
| 本话详解 | |
| 战前剧情 | 在决定ジャブロー为目的地后,我军准备进入大气层。但就当母舰调整完角度,轨道修正完毕准备进入大气层的紧要关头,敌军的阻击部队来了。此时距离进入大气圈只剩20分钟,ブライト命令众人必须挡住敌军的攻击、保护母舰,同时在20分钟以内众人要回到ラー・カイラム,否则会被大气的摩擦热烧成灰烬。 | 
| 战时攻略 | 
				 本话主要在于保护ラー・カイラム(ラー・カイラム移动不能),敌机会主动向ラー・カイラム靠近且只会攻击ラー・カイラム(ハマーン、プルツー、キャラ和マシュマー例外),玩家只需将我方战力布置在母舰周围即可,适当注意走位,虽然敌方阵中有ハマーン、プルツー、キャラ和マシュマー,但对我方现有战力已经够不成威胁,收拾起来还是较为容易的。 第3回合和第9回合敌方行动时,敌会出增援部队,如果之前已经全灭敌军,战斗便会结束,不过还是建议玩家能留一台敌机一直到第9回合等第2批敌增援部队出现,多赚些经验值。 另外,如玩家在第19话「月面の死闘」中让プルツー击破プル的话,本话可以让ジュドー说得プルツー。 本话10回合结束战斗。 ※本话中击破一架敌机,ハマーン和プルツー气力+2,キャラ和マシュマー气力+1,其余敌机气力不变。  | 
		
| 战后剧情 | 我军成功进入大气层,但由于受到敌人攻击的影响,造成突入的角度比预定的更大。 | 
| 本话备考 | 
				 ・ボスボロット出击不可。 ・ラー・カイラム(ブライト)移动不可。 ・3EP,敌增援A。 ・9EP,敌增援B。 ・ジュドー说得サイコガンダムmkⅡ(プルツー),之前在第19话「月面の死闘」プル是否被サイコガンダムmkⅡ(プルツー)击坠?是,说得成功,サイコガンダムmkⅡ(プルツー)加入我方;否,说得失败。 ・敌全灭或20PP,战斗终了,直接过关。  | 
		

